第1教区主催 本山参拝
平成16年6月10日〜11日
大本山総持寺参拝と中伊豆の旅

 2年ごと企画される第1教区主催の本山参拝団
大型バス3台、総勢115名
今年は、横浜鶴見の大本山総持寺へ参拝へ・・・

慶雲寺からは、住職・寺族を含め、計6名の方に参加いただきました
*   *   *
次回は、平成18年/福井の永平寺へ参拝の予定です

★参拝行程タイムスケジュール★
6/10 6/11
 6:15  慶雲寺出発  8:45  修善寺温泉出発
  東北道/首都高速経由   修善寺
10:00  大本山総持寺到着   沼津御用邸
   諸堂拝観/法話   三嶋大社
   参加者先祖供養   柿田川湧水
   昼食 (精進料理) 等  見学
14:00  大本山総持寺出発 14:00  沼津インター
17:00  修善寺温泉到着    東名/首都高/東北道経由
   宿泊は「旅館桂川」 20:00  慶雲寺到着



大本山総持寺、香積台(こうしゃくだい)前にて
後ろの建物に、ご本山の総受付があります


      

参加者先祖供養の様子
(於:大祖堂だいそどう

大勢の修行僧の読経によるご供養

荘厳な雰囲気の中
参加者全員、中央に進み出てご先祖供養のお焼香

御参加いただいた方には、
お名前入りの「供養之証」が授与されます




昼食(精進料理)於:総持寺
全てが修行僧の手作り

典座寮(てんぞりょう)と呼ばれる部署の修行僧たちが
この食事のために
朝早くから仕込みに励んでいた

禅宗では食事を作ることも大切な修行のひとつとされる
坐禅をしていても、包丁を握っていても、
そこには自己究明の姿がある


      

諸堂拝観中に記念撮影
左:仏殿をバックに、右:百間廊下にて

本山の修行僧たちは
朝と昼の1日2回、この廊下の雑巾掛けをする

床板のすきま(写真左)も
雑巾掛けの姿勢のまま飛び越える
駆け抜ける姿は、まさに疾風の如し!

      

2日目、観光の様子
写真左:沼津御用邸  写真右:三嶋大社

台風4号の接近に伴い、残念ながら朝から小雨模様の天気
紫陽花の花が咲き誇っていました

*   *   *

御参加いただいた方、大変お疲れさまでした

次回は、平成18年・福井の永平寺への参拝となります
ぜひ御参加下さい。

NEWSページのTOPへ